西洋ではセックスが無ければ夫婦が長続きしないって本当?
![](https://aivy.blog/wp-content/uploads/2018/10/西洋ではセックスが無ければ夫婦が長続きしないって本当?.png)
日本と比べて西洋のカップルや夫婦ってラブラブそうで羨ましい・・・。
一度はそんな風に思ったことはありませんか?
スキンシップやセックスにおいては、欧米人カップルの方が日本人よりも盛んなイメージが少なからずあるんではないでしょうか。
日本でも最近はセックスレスで悩む夫や妻がいるそうですが、欧米の夫婦間はどうなのでしょうか。
今回は世界のセックスレス事情も見ていきながら、欧米の夫婦にとってのセックスレスについてまとめていきます。
Contents
データから見るセックス事情
頻度ランキング
私達のセックス頻度って普通なのかな?
そんな疑問を持ったことはありますか?
親しい友人同士であればパートナーとどれくらいの頻度でセックスするか、なんて話ができるかもしれませんが、大っぴらに話せる内容ではありませんよね。
ましてや世界のそれと比べる機会なんてあまり無いと思います。
日本人は欧米に比べてセックスの回数が少ない、なんて噂を聞いたこともあるかもしれませんが、それが数字でよく分かるデータを見つけました。
イギリスのコンドーム会社、Durexが毎年セックスに関する様々な調査を行っており、これは2005年に行われたセックスの頻度に関する調査の結果です。
ちなみに数字はその国の年間平均セックス回数です。
ランキング | 国名 | 平均回数 |
---|---|---|
1位 | ギリシャ | 138回 |
2位 | クロアチア | 134回 |
3位 | セルビア・ヘルツェゴビナ | 128回 |
4位 | ブルガリア | 127回 |
5位 | チェコ | 120回 |
5位 | フランス | 120回 |
7位 | イギリス | 118回 |
8位 | オランダ | 115回 |
8位 | ポーランド | 115回 |
10位 | ニュージーランド | 114回 |
― | ― | ― |
32位 | 中国 | 96回 |
33位 | スウェーデン | 92回 |
34位 | 台湾 | 88回 |
35位 | ベトナム | 87回 |
36位 | マレーシア | 83回 |
37位 | 香港 | 78回 |
38位 | インドネシア | 77回 |
39位 | インド | 75回 |
40位 | シンガポール | 73回 |
41位 | 日本 | 45回 |
なんと日本は調査の対象国41カ国の内、年間45回と最下位でした。
見てお気づきの方も多いと思いますが、上位10カ国には欧米の国しかランクインしていません!
逆に対象国の中でセックス頻度の最も低い10カ国のほとんどがアジアの国でした。
もちろんこれは全国民が調査対象なわけではないので100%正確な数字とは言えませんが、 欧米と日本、いやむしろ欧米とアジアのセックスに対する意識の違いがはっきりと見えるデータと言えますね。
セックスに満足している?
数と質はまた別の話です。
セックスも回数が少なくても質が低い、つまり満足の出来るものでなければ意味がありませんよね。
先ほどのデータ元と同じDurex社が2005年に行った調査で、セックスの満足度に関する調査もありました。
夫、妻とのセックスに満足していますか?との質問に「満足している」と答えた割合が多かった上位10カ国はやはりほとんどが欧米諸国で占められていました。
ちなみに日本はというと、最下位の中国に次いで、対象国の中で2番目に低い満足度という結果でした。
頻度も少なく、満足度も低い、、。
それは日本人のセックスレスが進むわけですね。
数と質、つまりセックスの頻度と満足度から見ても欧米では夫婦間でのセックスはかなり重要だということが伺えます。
セックスとグーグル検索
上記で紹介して来た調査の結果を見ると、欧米の夫婦はセックスライフに十分満足しているようにも見えます。
しかし、これらはあくまで平均値。
中にはもちろん、多くの日本人のようにセックスレスで悩んでいる欧米人もいるようです。
それに関する面白い記事を見つけました。
ニューヨークタイムズによると、英語で「結婚」と「セックス」に関してここ数年で一番グーグルで検索されていたワードが”sexless marriage”だったとか。
夫婦間のセックスに満足している人がこのワードを検索するとは思えません。
つまりこの内容を検索するということは自分のセックスライフに満足していないということですよね。
私セックスレスなの!と友人に相談するのも簡単なことではありません。
今の時代、困った時はインターネット検索ですよね。
セックスレスに悩んでいるのは日本人ばかりかと思いきや、欧米人でも目に見えないところで悩んでいる人はたくさんいるようです。
これを読んでいるあなたもセックスレスの悩みがあるのでは?
最近セックスがマンネリになってきたと感じたり、セックスで男性を興奮させたい!
と思っている方は多いでしょう。
そんな時はベッド専用香水「リビドーロゼ」がおススメです!
お風呂上りのシャンプーのようなフローラル系の香りで男性の本能を動かします。
フェロモンを意識した成分やセクシャルな気分を引き出す成分などが含まれているので、男性がいつもより刺激的になるでしょう。
デートやセックス前に内ももや胸元に1~2回プッシュすれば熱い夜の始まりですよ♪
勿論、ラブタイムだけでなくデートや職場などでの普段使いもできます。
気になる方は公式サイト でチェック!
ベッド専用香水リビドーロゼ2018について詳しく紹介している記事もあります♪
![マンネリ解消!男性を虜にするベッド専用香水リビドーロゼを紹介](https://aivy.blog/wp-content/uploads/2018/10/リビドー-300x300.jpg)
夫婦とセックス
セックスレスは離婚の原因?
今回のテーマであるセックスはその中に入りますか?
セックスレスは離婚の原因になりえますか?
大多数の欧米夫婦の答えはもちろん、イエスです。
セックスレスは英語で「サイレントマリッジキラー」とも呼ばれているほど、静かに夫婦関係を壊して行く恐ろしい存在な様です。
ニューヨークタイムズの記事によると、結婚生活において最も重要な3つの要素を調べたところ、以下の三つが挙げられているそうです。
セックス
愛
西洋ではこのどれかが欠けると円満な結婚生活とは言えなくなるようです。
どれも付き合いたてのカップルは当然のように持ち合わせている要素と言えますが、結婚生活でも全てを維持するのは簡単ではないようですね。
欧米夫婦のセックスレス
どういった状態をセックスレスと呼ぶかという正確な定義はありませんが、もし月に1回以下しかセックスしない夫婦をセックスレスと呼ぶのであれば、アメリカでは約15%の夫婦がセックスレス状態に陥っていると言われているそうです。
その原因としては、子育てや仕事の疲れ、ホルモンバランスの関係が挙げられ、特に子どもが生まれると環境の変化や女性のホルモンバランスの変化からこれらの要因がさらに強まるとのことでした。
50%以上の夫婦がセックスレスとも言われている日本に比べればアメリカのセックスレス率はかなり低いと言えますが、そうなってしまう原因は似たり寄ったりですね。
セックスカウンセラー
日本人の夫婦間で何か問題が起きた際は自分達で解決するのが一般的ですが、欧米ではカウンセラーの元に二人で相談に行き、プロの手を借りて問題を解決するということがよくあります。
カウンセラーの中にはそれぞれの問題に特化した専門家もおり、その中には「セックスカウンセラー」や「セックスセラピスト」と呼ばれるセックスに関する専門家もいます。
その人達の元に相談にくる夫婦が相談する内容で最も多いものの一つがセックスを全くしなくなった、つまりセックスレスということだそうです。
カウンセラーはプロの第三者として、二人からゆっくりと平等に話を聞きながらどうしてセックスに至らなくなったのか、という原因を突き詰めます。
そしてそれが解決するように夫婦を促します。
セックスをしなくなったならもうそれで放置、というわけではなく、専門家に頼ってでも解決しようとする夫婦が多いこと、またはそういった専門家がごく一般的であることから欧米の夫婦におけるセックスの重要性が見える気がします。
セックスレスをどうにかしたい!という人はこちらの記事を是非ご覧ください。
セックスレスを打破しましょう!
![危険!セックスレスをそのままにしないで解消するとっておきの方法](https://aivy.blog/wp-content/uploads/2019/03/危険!セックスレスをそのままにしないで解消するとっておきの方法-300x300.png)
まとめ
今回は西洋の夫婦とセックスに関することについてまとめてきました。
頻度や満足度を見ても、欧米人のセックスに関する関心や欲はアジア人の私達より高い傾向にあると言えます。
ただ日本人と同じようにセックスレスに悩む夫婦も多く存在し、セックスカウンセラーの存在や普及性からも分かるように夫婦間でのセックスも夫婦関係を続けて行く中ではかなり重要な要素だということもわかりました。
セックスレスは離婚に繋がる原因の一つであるのはもちろんのこと、少子化など、社会的な問題に繋がることでもあります。
欧米の夫婦のようにセックスレスに危機感をはっきりと持てる夫婦が増え、カウンセリングなどそれを解決する方法が日本でも一般的になるといいですね。